Izanau
ベータ
  • English
  • 日本語
  • コラム
  • 求人情報
  • 掲載企業
  • スカウト
  • IZANAUについて
  • 家を探す
  • 留学生向け
  • 企業向け
  • 企業向け
  • 新規登録
  • ログイン
English
  • ホーム
  • 記事
  • ライフ
  • LinkedInでシェア
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • Google+でシェア

コロナ禍収束の兆しで加速する人手不足【外国人を企業に受け入れよう】

2022年10月21日金曜日

なんとか労働力を確保するために、女性のさらなる活躍や、高齢者の労働、さらに外国人の人材に力を入れていく必要があります。

人手不足 外国人材外国人 受け入れ外国人 雇う
コロナ禍収束の兆しで加速する人手不足【外国人を企業に受け入れよう】

日本でもコロナが収まってきて、海外からの観光客に対する受け入れ態勢も大幅に緩和され、さらに円安も重なり外国人の観光客が増えてきてくれています。

また全国旅行支援により日本人の観光客も増えている一方で、人手不足に悩む観光地、飲食業界の声がちらほら出てきています。

Yahoo!ニュース:20日から東京でも「全国旅行支援」すでに実施の沖縄は”人手不足”

コロナ前を思い出してみると、日本全体的に『人手不足』というワードをよく聞いていたと思いますが、コロナにより一斉に経済が止まってしまった中、人手不足という声も減っていましたが、ここに来て『人手不足』再浮上しています。


関連記事:【円安・物価安】結局コロナ前よりひどくなっている人手不足


1:日本の少子高齢化率

高齢化 日本

総務省:外国人材の受入れ及び共生社会実現に向けた取組

国立社会保障・人口問題研究所の将来推計(出生中位・死亡中位推計)によると、

総人口は2030年には1億1,662万人、2060年には8,674万人(2010年人口の32.3%減)にまで減少すると見込まれており、生産年齢人口は2030年には6,773万人、2060年には4,418万人(同45.9%減)にまで減少すると見込まれています。

総務省の理想とする将来像シナリオとしては、


経済成長シナリオでは、2030年の就業者数11を6,300万人と推計している。人口減少が進むことは避けられないものの、IoT・AIの導入による労働参画の促進、労働の質向上やイノベーション等による一人当たりの生産性向上によってマクロ的な人手不足は避けられると考えられる。

IoT化(IoT・AIの導入を含むICT投資)及び阻害要因の解消並びにデータ流通時代に対応した企業改革(業務見直し、組織改革、人材育成など)が進めば、2030年に実質GDPを132兆円押し上げ、人口減少下でも持続的な経済成長は可能と考えられる。

経済は供給と需要とが相互に影響を与えあう関係にある。人口減少が進むと労働力不足により供給が減少し、所得の減少を通じて需要も減少するおそれがある。IoT・AIなどのイノベーションは生産性向上を通じ人手不足を解消するとともに一人当たりの所得を増加させるほか、新需要を創出する効果が期待される。


ということらしいですが、IoTとAI人材が足りていないとわかっているのにもかかわらず、日本において、こんなことは可能なのでしょうか。

AI IT 人材

経済産業省:AI人材育成の取組



2:将来的にも人手不足は加速する

人手不足 加速

パーソル総合研究所:2030年、人手は644万人不足する

このような状況の中、日本が頼りとしているのは外国人として日本で働いてくれる人材でしょう。

ただ、コロナ禍もあった昨今、外国人の留学生を始め、働いてくれる人材が日本にきていない状況がつづいています。

ちなみに文部科学省は、このまま受け入れが停滞すれば、社会全体に影響しかねないとして、5年後の令和9年をめどに少なくともコロナ禍前の水準に回復させたい考えのようです。

  • 外国人を雇用する事業所数は 285,080 か所で、前年比 17,837 か所増加し、届出の義務化以降、最高を更新したが、対前年増加率は 6.7% と、前年の 10.2%から 3.5 ポイントの減少。

  • 国籍別では、ベトナムが最も多く453,344 人 (外国人労働者数全体の26.2%)。次いで中国 397,084 人 (同23.0%)、フィリピン 191,083 人 (同11.1%)の順。

  • 在留資格別では、「特定活動」が 65,928 人 で、前年比 20,363 人 (44.7%) 増加、「専門的・技術的分野の在留資格」が 394,509 人で、前年比 34,989 人(9.7%) 増加、「身分に基づく在留資格」が 580,328 人で、前年比 33,859 人 (6.2% ) 増加。 一方、「技能実習」は 351,788 人で、前年比 50,568 人(12.6%) 減少、「資格外活動」のうち「留学」は267,594人 で、前年比 38,963 人 (12.7%)の減少。

参照:厚生労働省 「外国人雇用状況」の届出状況まとめ(令和3年10月末現在) 



3:外国人を企業に受け入れよう

外国人 労働者 推移

出入国管理庁:外国人材の受入れ及び共生社会実現に向けた取組

日本は外国人を受け入れたい立場ですが、そもそも外国人が日本を選んでくれなくなってきているのも現状です。

1990年ぶりの1ドル=150円台にのる円安、さらに同じアジア圏である中国や韓国にも抜かれて【デジタル競争力】日本は過去最低の29位 、世界に比べて給料が上がらない日本、など外国人が日本に来なくなっている理由がたくさん増えてきています。

しかし少子高齢化が進む日本では、なんとか労働力を確保するために、女性のさらなる活躍や、高齢者の労働、さらに外国人の人材に力を入れていく必要があります。


外国人雇用・外国人向け不動産に関するご相談、お問い合わせはお気軽にイザナウまでご連絡ください。

無業企業登録はこちら

外国人向け不動産情報はこちら

外国人の無料登録はこちら

  • LinkedInでシェア
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • Google+でシェア
  • 最新の求人
機械系エンジニア/全国職
電気、機械、半導体, その他
株式会社アプローチサービス
自動車・ロボット、半導体・家電・航空・宇宙・エネルギー・エコ関連と様々な分野で機械設計エンジニアとして活躍できます。
月収 給料 ¥25万 ~ ¥50万
東京都 千代田区
該当なし
すぐに応募する
製造管理責任者兼通訳・サポート業務
株式会社アプローチサービス
主にベトナム人スタッフの指導やフォローをお願いします。 現在、活躍しているベトナム人スタッフは50名ほどいます。
月収 給料 ¥20万 ~ ¥30万
広島県 東広島市西条
正社員
すぐに応募する
飲食料品製造
化粧品、食品、化学品
株式会社アプローチサービス
スーパーマーケットや大学生協等、約8,000以上の店舗にお弁当・おにぎり・サンドイッチ・カット野菜・冷凍食品など幅広い商品を供給しております。
時給 給料 ¥1100 ~ ¥1200
広島県 三原市
正社員
すぐに応募する
最新記事
  • 2023年10月25日水曜日
  • 特定技能での入国者が増加!在留資格別の割合

  • 2023年10月13日金曜日
  • 将来の日本はどうなる?これまでの人口動態とこれからの予測

  • 2023年10月3日火曜日
  • 外資系企業が日本で成功した例といえば?

  • 2023年9月28日木曜日
  • 日本の多くの首長が外国人の働き手が必要と回答

  • 2023年9月27日水曜日
  • バングラディシュと日本の結びつきは今後も強くなる!? 両国の関係について

  • 2023年9月25日月曜日
  • 人材活用における革新的な戦略と実際の成功事例

  • 2023年9月22日金曜日
  • アメリカで最も働き外のある会社は?? フォーチュン誌が発表した100選からトップ10を紹介

  • 2023年9月14日木曜日
  • 世界と比較した日本の労働者のエンゲージメント 日本は低い水準に

  • 2023年9月11日月曜日
  • 海外出身のソフトウェアエンジニアが日本で働いた場合に得られるメリット

  • 2023年9月8日金曜日
  • 週休3日制(週4日制)に関して世界の現状は?

  • 2023年9月6日水曜日
  • 海外の有名企業が取り入れている採用メソッド

  • 2023年8月31日木曜日
  • 【人手不足】今後外国人は増える?減る?

  • 2023年8月29日火曜日
  • 実際に日本企業で働いた外国人の会社への不満

  • 2023年8月21日月曜日
  • 日本と海外 平均勤続年数の違い

  • 2023年8月14日月曜日
  • これからの時代に求められる人材戦略とは!? 大阪で行われたキックオフセミナーをレポート

  • 2023年8月4日金曜日
  • 外国人が日本で働くのはハードルが高い

  • 2023年7月20日木曜日
  • 【最新版】人手不足ランキング 2023年5月発表分

  • 2023年6月9日金曜日
  • 【世界の人口ランキング】人手不足と人口減少の関係

  • 2023年5月26日金曜日
  • 【ランキング】2023年版 世界のお金・通貨の価値【トップ10】

  • 2023年5月9日火曜日
  • 【最新版】人手不足ランキング 2023年4月発表分

  • 2023年3月23日木曜日
  • 世界の人口ランキング【過去1950年〜未来2050年予想】

  • 2023年3月4日土曜日
  • 【最新版】人手不足ランキング 2023年3月発表分

  • 2023年2月14日火曜日
  • 外国人雇用で活用できる助成金5選!【初心者にもわかりやすい】

  • 2023年1月28日土曜日
  • 【世界の平均給料】日本は低賃金国な上に人手不足

  • 2023年1月22日日曜日
  • 【外国人を採用しよう】日本はまだまだ人手が不足する

  • 2022年12月26日月曜日
  • 【最新版】人手不足ランキング 2022年10月発表分

  • 2022年11月30日水曜日
  • 【外国人材採用】日本の人口減少と人手不足に打ち勝つ新たなサブスク

  • 2022年10月8日土曜日
  • 【円買い・ドル売り・為替介入】って何? わかりやすく解説!

  • 2022年10月3日月曜日
  • アメリカ住宅金利上昇【住宅変動金利と固定金利ってなに?】

  • 2022年9月29日木曜日
  • 【デジタル競争力】日本は過去最低の29位

すべての記事を見る

日本で働いて、もっと日本を楽しもう

誰にでもチャンスを。外国人と日本企業をシンプルにつなぐ、就職専門サイト IZANAU
アカウント登録

日本で簡単職探し
Izanauについて
  • お問い合わせ
サイトマップ
  • コラム
  • 求人情報
  • 掲載企業
  • スカウト
  • 企業向け
  • 留学生向け
不動産
  • 賃貸
  • 分譲
  • よくある質問
  • 詳細検索
利用規約
  • 候補者
  • 企業
プライバシー
  • プライバシーポリシー
IZANAUパートナープログラム
  • 紹介会社様はこちら
IZANAUパートナープログラム
  • 外国人材を紹介したい方はこちら
新規登録
  • 候補者
  • 企業
Language
  • English
  • 日本語
フォローする
  • Twitter
  • Facebook
  • LinkedIn
有料職業紹介事業許可番号 27-ユ-304078
当サイトの内容、テキスト、画像・映像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。Copyright Another Discovery Inc.