ベータ
English
日本語
中文
コラム
求人情報
掲載企業
スカウト
IZANAUについて
家を探す
留学生向け
企業向け
企業向け
新規登録
ログイン
English
中文
ホーム
候補者
Diogo Cesar Porto da Silva
Diogo Cesar Porto da Silva
研究者、外国語教師
その他業種
メッセージを送る
職務経歴
Learnship
の
日本語教師
開始 2020年04月
学歴
ミナス・ジェライス連邦大学
2020年04月まで
居住
ブラジル
, ベロオリゾンテ
転勤可能
はい
ビザは持っていません
35
年齢
ブラジル
国籍
使用できる言語
日本語
日本語能力試験 N1
Brazilian Portuguese
ネイティブレベル
英語
ビジネスレベル
フランス語
初中級レベル
自己紹介
哲学専攻博士課程を修了し、現在に至る日本語、英語またはポルトガル語の教師として勤めながら、日本哲学に関する研究の活動を続いております。
職歴
日本語教師
Learnship
(2年 9ヶ月)
ドイツ
, Cologne
現在の勤務先の就業開始 2020年04月
当社の教育法に従い、ネット上世界中の学習者に向かい、日本語レッスンをしております。
外国人共同研究者
京都大学文学研究科
(8ヶ月)
日本
, 京都府, 京都
2019年03月から2019年10月まで
国際交流基金により日本研究フェローシッププログラムを授与され、京都大学において「九鬼周造の文学哲学或いは日本哲学を如何に読む・翻訳できるか」を行いました。
コーディネーター教師
Instituto de Cultura Oriental 東洋文化学院語学学校
(2年 7ヶ月)
ブラジル
, ベロオリゾンテ
2016年07月から2019年02月まで
東洋文化学院語学学校の講師として、中上級の日本語講座を担当しました。また、当語学校で最新の日本語教育の教科書及び教育方法を導入するためのプロジェクトを作成しました。
研究員
ミナス・ジェライス連邦大学
(3年 11ヶ月)
ブラジル
, ベロオリゾンテ
2015年03月から2019年02月まで
ブラジル教育省に所属するCAPES (Coordination for the Improvement of Higher Education Personnel)により博士課程の研究員フェローシップを授与され、ミナス・ジェライス連邦大学哲学科にて授業助手として、「美学」の科目を担当し、日本美意識または日本芸術入門の授業を行った。さらに、「倫理」の科目も担当し、禅仏教思想における道徳、主に道元を紹介しました。
学歴
ミナス・ジェライス連邦大学
博士
場所
哲学
(5年)
ブラジル
, ベロオリゾンテ
2015年04月から2020年04月まで
九州大学
修士
場所
哲学
(2年 11ヶ月)
日本
, 福岡県, 福岡市
2011年04月から2014年03月まで
文部科学省により国費外国人留学生プログラム選考され、九州大学において「『「いき」の構造』における解釈学と美学ー九鬼周造とマルティン・ハイデガーの比較研究」の修士研究を行いました。
ミナス・ジェライス連邦大学
学士
場所
哲学
(3年 9ヶ月)
ブラジル
, ベロオリゾンテ
2007年03月から2010年12月まで
実績
2017年01月
日本語能力試験N1 取得
2020年04月
現在に至るまで、様々な学術論文をポルトガル語、英語または日本語で発表しました。
趣味・特技・興味
読書 (日本詩歌)
芸術
政治
日本で働いて、もっと日本を楽しもう
誰にでもチャンスを。外国人と日本企業をシンプルにつなぐ、就職専門サイト IZANAU
アカウント登録