Izanau
ベータ
  • English
  • 日本語
  • 中文
  • コラム
  • 求人情報
  • 掲載企業
  • スカウト
  • IZANAUについて
  • 家を探す
  • 留学生向け
  • 企業向け
  • 企業向け
  • 新規登録
  • ログイン
English 中文
  • ホーム
  • 記事
  • ライフ
  • LinkedInでシェア
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • Google+でシェア

外国人を欲しがる日本と、日本に増えない外国人【求める日本語能力】

2021年12月27日月曜日

外国人が増えたとしても、結局いい思いをするのは大企業と東京。

外国人 日本語日本 外国人 割合日本 外国人 受け入れ
外国人を欲しがる日本と、日本に増えない外国人【求める日本語能力】

1:能力以上に日本語力を外国人に求める日本企業

2:そもそも外国人は必要なのか

3:根本的な問題解決にはつながらない『人材のレンタル』

4:結局いい思いができるのは『大企業』と『東京』

1:能力以上に日本語力を外国人に求める日本企業

スティーブ・ジョブズ

マーク・ザッカーバーグ

マイケル・デル

ビル・ゲイツ

彼らに共通していることは大学を卒業していないということです。

日本で就労ビザを取ろうとすると、『大卒』で無いとビザの取得が難しいという問題があります。

また現在、国は高度外国人材として海外からの研究者やエンジニアらの呼び込みを求めていますが、日本語での意思疎通を前提にした採用方針が外国人の活躍の機会を失わせている現状があります。

出典:日経新聞 大卒外国人の採用「高い日本語力」要求が壁

日本がどれだけ外国人からすると、働く上でハードルが高い国かということも、なんとなくご想像いただけると思います。



2:そもそも外国人は必要なのか

日本の高齢化が外国人を必要としている第一要因であります。

世界の人口ランキングでは日本は現在時点で11位です。

a5e3fe18-66f6-11ec-a7f0-062e737cfa80.png

出典:worldmeter

a5c84ed4-66f6-11ec-b6c5-062e737cfa80.png

出典:統計ダッシュボード

海外の外国人の割合は、日本は2%。以下をみていただくと、どれだけ日本には外国人が少ないかをわかっていただけると思います。

ロシア    7.7%       

スペイン   9.6%   

フランス   11.1%  

イギリス   13.2% 

アメリカ   14.3% 

ドイツ    14.9%

スウェーデン 15.9%   

スイス    28.9%

香港     38.9%

このような割合になります。

外国人が増えることにより発生する問題ももちろんありますが、この状況をどう判断し、どう対処していくか、今は外国人が日本に来た時に、日本に残る選択を取るような受け皿を作り、大企業のみならず中小企業にも解決できる道を切り開かないといけない段階なのではないでしょうか。


3:根本的な問題解決にはつながらない『人材のレンタル』

人口というのは一気に何千万人も減るのではなく、緩やかに減っていくものであり、これは結局病気と同じような現象といえます。

国自体はその状態(人口が徐々に減少する状態)に慣れてしまう。そして、『その状態から脱却しよう』『その状態を解決しよう』とするのではなく『その病気と付き合っていくしかない』という気になる。

外国人に関して1つ根本的に問題であるのは、やはり『言葉』です。

アジアの人はまだしも、ヨーロッパ、欧米、いわゆる高度人材が最も多くいる地域の人材は、何年日本に住んでも、日本語という言語を、なんの不便な思いもせずに使いこなせるというレベルまで持っていくには、なかなか難しいです。

また、ヨーロッパや欧米などの外国人が『日本に来て、日本に定着し、日本に骨を埋める』というのは、他の国と違って不可能に近いと言えます。アメリカに行く人たちはアメリカに将来的に残る、ヨーロッパに行く人たちはヨーロッパに残る、という方も多くいますが、日本に来る外国人たちは必ず国へ帰る、となると人材の育成というよりも、『人材のレンタル』のようなことをすることになってしまいます。

現に弊社の外国人も、国へ帰るという思いを『そもそも』持って日本にきている人が多くいます。今回政府が行った、人口減少による人手不足を補う『ビザ取得の緩和』も、違う言い方をすると『日本が外国人材をレンタルしやすくした』とも言えるでしょう。


4:結局いい思いができるのは『大企業』と『東京』

a58f607e-66f6-11ec-85b9-062e737cfa80.png
a5fc781c-66f6-11ec-8ae8-062e737cfa80.png

では、この『人材のレンタル』は日本のどの地域でも可能なのかどうか。

先ほど『国は人口減少を病気のように捉えることで、その病気を根本的に治すのではなく、どうその病気と付き合っていくかを考えるようになる』という表現をしましたが、企業にも同じようなことが言えます。

企業はだんだん人が減っていくということに慣れてしまいます。また、結局のところ外国人は大きい企業で働きたいという意思を持っている人が多くいます。

人材不足を一番実感している中小企業です。外国人はその中小企業で働きたいというよりも、大企業で働くための第1歩(踏み台)として中小企業でまず働く、もしくはビザの取得のために働くという外国人が多くいるため、中小企業に留まる人は多くいません。

このような理由も含め、大企業が結局一番困らないのです。

経団連などそういったところも大企業や上場企業の味方しかしないので、日本全体に本気で人を入れようともしていないし、国も本気では人を入れようとしていません。

 

また、東京に限って言えば外国人はこれから増えていくと思うし、人材に関する問題はないでしょう。反対に、地方はだんだん過疎化していき、だんだん人口も人材も減り、状況が悪くなっていくでしょう。

この状況に国が本気で『やばい、なんとかしないといけない』となるのが、おそらく日本の人口が8000万人を切るようなことが起こる時だと思いますが、その時は今と違って大企業の味方だけではなくて、本気でこの問題を解決しようとしている政府がでない限り、また根本的な解決を可能とする法律を作らない限り、病気は悪化していくだけであって、根本的に何も治りません。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

IZANAUは外国人労働者と外国人を雇用したい企業のサポートをしております。


無料企業登録はこちら

外国人の方はこちら

  • LinkedInでシェア
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • Google+でシェア
  • 最新の求人
バックオフィススタッフ
ゲーム
ANOTHER DISCOVERY
ゲーム会社でのバックオフィス業務
大阪府 大阪市
該当なし
すぐに応募する
Head Chef
ホテル、旅館、宿泊, その他
hyphen
Searching for a FT head chef for an upcoming restaurant opening this summer (TBD). We are looking for someone who is above all, social, willing to learn and grow, creative, and works well as a team leader.
月収 給料 ¥35万 ~ ¥38万
東京都 Shibuya
正社員
すぐに応募する
Day Manager / Head Barista
ホテル、旅館、宿泊, その他
Searching for a Head Barista / Day Manager to run daily operations and train staff for a new lounge opening in summer (TBD). This person is extremely friendly, outgoing, a team player, has a strong network in Tokyo, and ...
月収 給料 ¥30万 ~ ¥38万
東京都 Shibuya
正社員
すぐに応募する
最新記事
  • 2023年3月23日木曜日
  • 世界の人口ランキング【過去1950年〜未来2050年予想】

  • 2023年3月4日土曜日
  • 【最新版】人手不足ランキング 2023年3月発表分

  • 2023年2月14日火曜日
  • 外国人雇用で活用できる助成金5選!【初心者にもわかりやすい】

  • 2023年1月28日土曜日
  • 【世界の平均給料】日本は低賃金国な上に人手不足

  • 2023年1月22日日曜日
  • 【外国人を採用しよう】日本はまだまだ人手が不足する

  • 2022年12月26日月曜日
  • 【最新版】人手不足ランキング 2022年10月発表分

  • 2022年11月30日水曜日
  • 【外国人材採用】日本の人口減少と人手不足に打ち勝つ新たなサブスク

  • 2022年10月21日金曜日
  • コロナ禍収束の兆しで加速する人手不足【外国人を企業に受け入れよう】

  • 2022年10月8日土曜日
  • 【円買い・ドル売り・為替介入】って何? わかりやすく解説!

  • 2022年10月3日月曜日
  • アメリカ住宅金利上昇【住宅変動金利と固定金利ってなに?】

  • 2022年9月29日木曜日
  • 【デジタル競争力】日本は過去最低の29位

  • 2022年9月19日月曜日
  • 【円安・物価安】結局コロナ前よりひどくなっている人材不足

  • 2022年9月11日日曜日
  • 日本への出入国の緩和

  • 2022年8月26日金曜日
  • 外国人のための【不動産Q&A】

  • 2022年6月21日火曜日
  • 【円安・金利・インフレとは?】最近よく聞く3つの単語を超簡単に解説!

  • 2022年5月16日月曜日
  • 【2022年版】世界と日本の平均年齢と人口減少

  • 2022年5月6日金曜日
  • 外国人が日本で家を買う流れと税金

  • 2022年2月14日月曜日
  • 外国人、日本で家を買う

  • 2022年2月7日月曜日
  • 新サッカーメディア 【スペインリーグ〜日本リーグまで】 あのオールスターズクラブが大型求人募集!

  • 2021年12月14日火曜日
  • メタバース不動産の人気加熱

  • 2021年12月1日水曜日
  • 【入国制限】水際対策強化に係る新たな措置について(オミクロン株に対する水際措置の強化)

  • 2021年11月25日木曜日
  • 中国人に再び投資目的で人気【日本の土地】

  • 2021年11月18日木曜日
  • 【特定技能】2022年度から就労無期限が可能に

  • 2021年11月11日木曜日
  • 永住権がなくても住宅・融資ローンを受けられる銀行一覧

  • 2021年11月3日水曜日
  • 【IRの現状】結局日本にカジノはできるの?

  • 2021年10月22日金曜日
  • 来日外国人 37万人来れず

  • 2021年10月18日月曜日
  • 外国人向けコロナワクチン摂取情報【入国管理庁】

  • 2021年9月14日火曜日
  • 有効求人倍率【2021年9月現在】

  • 2020年10月23日金曜日
  • 人手不足の仕事ランキング【最新】2020年8月発表分

  • 2020年10月1日木曜日
  • 外国人新規入国の緩和【コロナ】

すべての記事を見る

日本で働いて、もっと日本を楽しもう

誰にでもチャンスを。外国人と日本企業をシンプルにつなぐ、就職専門サイト IZANAU
アカウント登録

日本で簡単職探し
Izanauについて
  • お問い合わせ
サイトマップ
  • コラム
  • 求人情報
  • 掲載企業
  • スカウト
  • 企業向け
  • 留学生向け
不動産
  • 賃貸
  • 分譲
  • よくある質問
  • 詳細検索
利用規約
  • 候補者
  • 企業
プライバシー
  • プライバシーポリシー
IZANAUパートナープログラム
  • 紹介会社様はこちら
IZANAUパートナープログラム
  • 外国人材を紹介したい方はこちら
新規登録
  • 候補者
  • 企業
Language
  • English
  • 日本語
  • 中文
フォローする
  • Twitter
  • Facebook
  • LinkedIn
当サイトの内容、テキスト、画像・映像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。Copyright Another Discovery Inc.