Izanau
ベータ
  • English
  • 日本語
  • コラム
  • IZANAUについて
  • 留学生向け
  • 企業向け
  • 企業向け
  • 新規登録
  • ログイン
English
  • ホーム
  • 記事
  • ヒント
  • LinkedInでシェア
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • Google+でシェア

エキスパットという名の超高度人材が選ぶ【国・給料・住みやすさ】国別ランキング

2018年12月30日日曜日

日本はエキスパットへの給料も決して良いとはいえず、さらに住みやすさでいうと、ランキングにも入っていません。 日本が高度人材を受け入れようとしている試みはわかりますが、日本全体での改善点がまだまだあることがわかります。

外国人労働者エキスパットエキスパット とは高度人材 ランキングエキスパット ランキング高度人材 女性 男性高度人材 給料高度人材 外国人労働者
エキスパットという名の超高度人材が選ぶ【国・給料・住みやすさ】国別ランキング

*この記事はイザナウを運営している株式会社アクティブゲーミングメディア(130人中6割が外国人社員)のスタッフによって作成されています。

みなさんは『エキスパット』という言葉をご存知でしょうか。

エキスパットとは海外では普通にある言葉で、ビジネス用語集によると、

グローバル展開する企業の本社や親会社等の社員で、転勤などで海外支社や現地法人で働いている人のことです。 現地従業員、現地駐在員などとも呼ばれます。 もともとは「自国を離れる」といった意味を持つ「expatriate」という英単語の略です。

日本では優秀な外国人を「高度人材」という言葉を使って現在表現していますが、

エキスパットは

『自国ではなく海外で働く超高度人材』

と思っていただけると分かり易かもしれません。


日本政府は今、高度人材を日本に呼び寄せようと努力しています。

超高度人材たちは自国ではなく、海外に行き給料を稼ぐわけですが、今回はその

エキスパット(超高度人材)がどこの国にいって、平均どれだけ給料をアップさせているのか

また、そのエキスパットが選ぶ「住みやすい国」「働きやすい国」ランキングトップ10

を見て行きたいと思います。

*エキスパット=高度人材と訳してもいいですが、今回はエキスパットいう表現を用いて書いて行こうと思います。

*今回の全ての数字、ランキングはHSBC Expat Explorer surveyの調査を元にしています。

記事目次

①エキスパット(超高度人材)がどこの国で、平均給料いくらもらっているのかランキング

②エキスパットが選ぶ「住みやすい国」「働きやすい国」ランキング

③まとめ

①エキスパット(超高度人材)がどこの国で、平均給料いくらもらっているのかランキング

エキスパット 高度人材 給料

画像出典:HSBC Expat Explorer survey

1位:スイス       2,029万円 約20万2900ドル

2位:アメリカ      1,851万円 約18万5100ドル

3位:香港        1,787万円 約17万8700ドル

4位:中国        1,727万円 約17万2700ドル

5位:シンガポール    1,622万円 約16万2200ドル

6位:アラブ首長国連邦  1,550万円 約15万5000ドル

7位:インド       1,318万円 約13万1800ドル

8位:インドネシア    1,274万円 約12万8000ドル

9位:日本        1,274万円 約12万7400ドル

10位:オーストラリア    1,258万円 約12万5800ドル


海外に行こうとする高度人材の目的は「もっとお金を稼ぐ」これ1点です。

これによると、高度人材は海外に仕事をしにいくだけで、2100ドル多めに稼ぐことになるというデータが出ています。

(「出稼ぎ」ではなく「高度人材」として海外に仕事をしにいくエキスパットとして)

上記のデータから見ると、基本的にエキスパットの美味しい行き先は、

スイス、アメリカ、香港、中国、シンガポールと続きます。


エキスパットの45%が海外に出て給料が上がり、28%が会社の中での役職が上がったというデータが出ています。

そして1位のスイスでは、自国よりも平均600万円も給料は高くなってます。

エキスパットの平均給料は自国で稼ぐ倍近くの年間2000万円という結果になりました。

高度人材 給料

ここで意味していることが、

「結局、超高度人材たちが日本にくる唯一の目的はお金である」

ということ。

日本で高度人材を獲得しようとしている企業は、この現実を受け止める必要があるでしょう。



②エキスパットが選ぶ「住みやすい国」「働きやすい国」ランキング

高度人材 国

1:シンガポール

2:ニュージーランド

3:ドイツ

4:カナダ

5:バーレーン

6:オーストラリア

7:スウェーデン

8:スイス

9:台湾

10:アラブ首長国連邦

出典:Bloomberg  These Are The Best Country to Live and Work - And to Boost Your Salary

ブルームバーグ(Bloomberg)

世界の最新金融ニュース、マーケット情報、市場の分析や、マーケットデータ、金融情報をご提供しています。株式、投資信託から、世界各国の株価指数、金利/債券、商品先物など最新のマーケット情報を掲載。日本語版ブルームバーグはこちら


エキスパットに聞いたところ、一番住みやすい国は、

シンガポール、ニュージーランド、ドイツ、カナダの順番で続きます。

先ほど述べた、エキスパットの平均給料1位のスイスは、住みやすさでは8番目。

この理由は「友達が作れない」「子供の育成にとてもお金がかかる」という2点でした。

これにより、生活するという観点で見ると、魅力的な都市はシンガポールと言えます。

そして、家族として楽しめる都市は7位のスウェーデン。

また、他国に行き、一番面白い経験をできる国が、ニュージーランド、スペイン、台湾という結果になっています。

05961aac-0bd9-11e9-814b-062e737cfa80.png

そしてもう一つ注目すべき点は、女性のエキスパット。

女性のエキスパットは、平均で27%給料がアップしたというデータがありますが、

一方、役職という立場が昇進したのは25%。

男性のエキスパットの場合、昇進したのが47%なので、女性にとっては海外にエキスパットとして行くことが、そんなに魅力的ではない現状なのかもしれません。

そして、給料に関しても女性のエキスパットは男性に比べると4万2000ドル低いという結果も出ています。

高度人材 女性

③まとめ

上記の結果から見てわかることは

・エキスパット(超高度人材)と言われる人の目的はお金。

・給料が良い国と、生活しやすい国の結果は全く違う。

・女性のエキスパットへの権利を改めるべき。

という点がわかります。


日本はエキスパットへの給料も決して良いとはいえず、さらに住みやすさでいうと、ランキングにも入っていません。

日本が高度人材を受け入れようとしている試みはわかりますが、日本全体での改善点がまだまだあることがわかります。

受け入れようとしている企業は、給料面、環境面、ともに自社で出来るところから行なって行く必要があるでしょう。



人材でお困りの方はお問い合わせください:michi.tanaka@izanau.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イザナウでは外国人労働者と外国人を雇用したい企業のサポートをしております。

外国人雇用に関するご相談、お問い合わせはお気軽にイザナウまでご連絡ください。

お問い合わせはこちら

無業企業登録はこちら

  • LinkedInでシェア
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • Google+でシェア
About the Author
Ameztoy Ibai

外国人のプロを日本に紹介することが、私のミッションであり、宿命である

  • 最新の求人
Indie Game PR Consultant
ゲーム
The company is looking for a PR Consultant to develop and execute PR strategies for indie games targeting international markets. This role involves managing multiple clients and game titles simultaneously, providing an e...
月収 給料 ¥25万 ~ ¥30万
大阪府 Hommachi
正社員
すぐに応募する
Japanese Gaming - Digital Content Creator
ゲーム
Join a leading gaming company bridging Japan and the world! With PLAYISM (Japan’s top indie publisher) and AUTOMATON (Japan’s biggest PC gaming media), plus BtoB services like localization, LQA, and PR, they’re shaping t...
月収 給料 ¥13万 ~
大阪府 Hommachi
アルバイト
すぐに応募する
Houdini Artist
その他
Unleash your creativity as a Houdini Artist! Craft stunning effects—fire, water, explosions—for games and videos, or bring characters to life with CFX simulations (hair, fur, cloth, muscle). Push the boundaries of visual...
年収 給料 ¥450万 ~ ¥750万
東京都 Toshima-ku
正社員
すぐに応募する
最新記事
  • 2025年5月12日月曜日
  • 外国人は日本で働きたいと実際に思っているのか?

  • 2025年4月21日月曜日
  • 給与は後から上がるもの?日本の初任給文化と海外の違い

  • 2025年4月17日木曜日
  • 履歴書に写真は必要? 日本の採用文化と海外の違い

  • 2025年4月3日木曜日
  • 日本は面接の数が多すぎる?日本と海外の採用プロセスを比較してみた

  • 2025年3月25日火曜日
  • 外国籍社員の定着率向上:ワークライフバランスの重要性と実践ポイント

  • 2025年3月10日月曜日
  • コミュニケーションコストとは?企業が直面する課題と対策

すべての記事を見る

日本で働いて、もっと日本を楽しもう

誰にでもチャンスを。外国人と日本企業をシンプルにつなぐ、就職専門サイト IZANAU
アカウント登録

日本で簡単職探し
Izanauについて
  • お問い合わせ
サイトマップ
  • コラム
  • 求人情報
  • 留学生向け
  • 企業向け
利用規約
  • 候補者
  • 企業
プライバシー
  • プライバシーポリシー
IZANAUパートナープログラム
  • 紹介会社様はこちら
IZANAUパートナープログラム
  • 外国人材を紹介したい方はこちら
新規登録
  • 候補者
  • 企業
Language
  • English
  • 日本語
フォローする
  • TikTok
  • Facebook
  • LinkedIn
有料職業紹介事業許可番号 27-ユ-304078
当サイトの内容、テキスト、画像・映像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。Copyright Another Discovery Inc.